Windowsが起動しなくなる
常陸太田市の法人様から「時々立ち上がるが数分で勝手に落ちてその後Windowsが起動しなくなる。」というご相談です。
店頭にお持ち込みいただき点検してみると、Windowsは起動しましたが5分ほどでブルーバックになり再起動をし始めました。
その後起動しようとするのですが取り付けているはずのSSDがBIOS上で認識しなくなりました。
SSDを取り外して別のパソコンに接続した後に付け直すとまた起動し始めます。
点検用のSSDでは上記症状は出ず正常にWindowsが動作しているため、SSDが壊れていることが分かりました。
データのコピーは可能な状態でしたので新しいSSDへWindows環境ごとコピーして取り付けします。
SSD交換前と同じ状態で正常にお使いいただけることを確認していただきご返却となりました。
