インターネット接続が不安定
常陸太田市の法人様から「Wi-Fiで接続している機器のインターネット接続が不安定で繋がらない時がある」というご相談です。
お伺いしてルーターを確認してみるとギガらくWi-Fi用のルーターを利用されていました。
弊社点検用ルーターへの交換など各点検を行った結果、ギガらくWi-Fi用ルーターが動作不良を起こしていることが分かりました。
ルーターの交換が必要なことをお伝えした所、最寄りの家電量販店で新しい無線ルーターをご用意いただいたので直ぐに交換作業を行います。
交換後、Wi-Fi接続設定を行い安定してインターネットに接続できることをご確認いただきました。
Wi-Fi環境はこれで正常になったのですが、ルーター点検をしている途中にNASのステータスランプが何かしらの異常があることを示す光り方をしていることに気が付きました。
ネットワークを一時的に停止したことによるIP取得エラーかと思ったのですがパソコン上でアクセスできるようになってもランプの光り方が改善しません。
NASメーカーのユーティリティソフトで状態を確認するとNASに搭載されたHDDが不良セクターエラーを出しており、何とか動作している状態であることが分かりました。
お客様へデータ紛失の恐れがあるため至急交換したほうがよいことをお伝えし、新しいNASの導入とデータ移行作業の同意をいただきました。
新しいNASを用意して古いNASからデータを移行します。保存されたデータにエラーはなく無事移行は終わりました。
NASをお客様のネットワークで認識できるよう設定を行い、動作確認していただき作業完了となりました。
