電源が入らない
日立市の法人様から「昨日まで使えていたノートパソコンの電源が入らなくなった。」というご相談です。
パソコンはVAIOの2016年発売モデルで8年以上前のモデルです。
使用年数が長いとパーツの経年劣化により帯電しやすくなり、通電不良などの症状が起こります。
本モデルはバッテリーを簡単に外せない、背面の分解が必要なモデルであるため放電作業もなかなか手間です。
バッテリーを取り外し放電したところ、電源が入りWindowsも正常に起動するようになりました。
また、ボタン電池も変えていなかったのでこちらも新品に変更してお客様へご返却となりました。